立命館大学機友会は、立命館大学理工学部・機械系学科に在籍する学生、同窓生、教員、教員OBのための同窓会組織です。
(機械系学科 :機械工学科・ロボティクス学科・マイクロ機械システム工学科)
トップ
-
ロボティクス学科 川村貞夫教授が双葉電子記念財団の最高の賞である衞藤細矢記念賞を受賞されました!
ロボティクス学科 川村貞夫教授が双葉電子記念財団の最高の賞である衞藤細矢記念賞を受賞されました。 詳細はこちらをご覧下さい。 -
機友会ニュースデジタル版第84回 小嶋 一郎 氏(1965年卒)「ブラックホール特集」
「ブラックホール特集」 小嶋一郎(1965年卒) ブラックホール観察に成功した件を第49回「宇宙には夢がある!!」で報告しましたが、今回は、この観測成功したブラックホ... -
シリーズ「機械系教員が語る鉄道よもやま話⑧」
理工学部機械工学科 上野 明 教授の「機械系教員が語る鉄道よもやま話⑧」 鉄道車両の賞編(その1): 日本国内の鉄道車両に与えられる賞の中の代表的な物を紹介しま... -
機友会ニュースデジタル版第83回 学生幹事 大友洋さん(ロボティクス学科1回生) 「学生幹事会の感想と今後の意気込み」
7月7日に「2019年度第1回機友会学生幹事会」が開催されました。参加された学生幹事の大友さんが、感想と今後の意気込みを書いて下さいました。 ↓ 機友会学生幹事 大友洋... -
100周年記念オール立命館校友大会が開催されます!
2019年10月19日(土)に京都で、100周年記念オール立命館校友大会が開催されます。 100周年の記念すべき校友大会で、たくさんのイベントが予定されていますので、皆様お... -
2019年9月に機友会中国支部第4回総会が開催されます!
2019年9月に機友会中国支部の総会が開催されます。 中国支部の皆様、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。 開催案内はこちら 出欠回示票はこちら 会場図はこちら -
機友会ニュースデジタル版第82回 小嶋 一郎 氏(1965年卒) 「NASAの危機管理」
「NASAの危機管理」 小嶋一郎(1965年卒) 機友会ニュースデジタル版第81回「はやぶさ物語」の小嶋一郎さんによる、アポロ13号の絶対絶命の危機を見事切り抜けたNASAに... -
機友会ニュースデジタル版第81回 小嶋 一郎 氏(1965年卒) 「はやぶさ物語」
「はやぶさ物語」 小嶋一郎(1965年卒) 小嶋一郎さんは1965年に機械工学科を卒業され、以来日本の宇宙開発に従事し、今なお宇宙開発関連の活動に励んでおられます。こ... -
シリーズ「機械系教員が語る鉄道よもやま話⑦」
理工学部機械工学科 上野 明 教授の「機械系教員が語る鉄道よもやま話⑦」 超高速鉄道編(その4 世界における超高速鉄道開発史(2): アメリカは自動車社会の国ですが... -
【小中学生対象】 AIOL夏休み工作体験会のご案内
【小中学生対象】 立命館大学「AIOL(アイオーラボ)」の3Dプリンターで、ものづくりを体験してみませんか? 詳細はこちら