立命館大学機友会は、立命館大学理工学部・機械系学科に在籍する学生、同窓生、教員、教員OBのための同窓会組織です。
(機械系学科 :機械工学科・ロボティクス学科・マイクロ機械システム工学科)
トップ
- 
	
		
 機友会ニュースデジタル版
	機友会ニュースデジタル版第52回 上杉 忠司 氏(1968年卒) 「立命館大学から社会人の思い出」
『立命館大学から社会人の思い出』 昭和43年機械工学科卒 上杉 忠司 始めまして、偉大な機友会に私のような若輩者が投稿させて頂く事、誠に恐縮ですが、少々思い出を... - 
	
		
 機友会ニュースデジタル版
	機友会ニュースデジタル版第51回 橘高 茂 氏(1966年卒)「織田・豊臣時代の錦絵」
「織田・豊臣時代の錦絵」 橘高 茂 氏(1966年卒) 1966年機械工学科卒業の橘高 茂(キツタカ シゲル)様は、趣味で浮世絵(江戸彩色木版画、錦絵、武者絵)を収集さ... - 
	
		
 記事・その他紹介
	下ノ村・ラディック研の宮崎君,Jiang君ら5名がIROS 2018で Best Paper Award Finalistに選ばれました!
先日掲載した記事に一部誤りがございました。お詫び申し上げます。 こちらが正しい記事となります。 ↓ 下ノ村・ラディック研の宮崎君,Jiang君ら5名がIROS 2018 (2018?I... - 
	
		
 機友会ニュースデジタル版
	機友会ニュースデジタル版第50回 加藤昌彦 氏(1989年卒)「中国支部幹事を縁にしまして」
「中国支部幹事を縁にしまして」 加藤 昌彦 1989年に田中・山元研を卒業し、1994年までお世話になり博士号を取得いたしました加藤昌彦です。このたび、機友会中国支部会... - 
	
		
 小嶋一郎氏
	機友会ニュースデジタル版第49回 小嶋一郎 氏(1965年卒)「宇宙には夢がある!!」
機械工学科卒業の小嶋一郎さんは、大学卒業以来日本の宇宙開発に従事し、今なお宇宙開発関連の活動に励んでおられます。 皆様、是非お読み下さい。 ↓ 「宇宙には夢があ... - 
	
		
 上野先生
	シリーズ「機械系教員が語る鉄道よもやま話①」
この度機友会メーリングリストを開設しました! 開設第1弾として、10回シリーズで理工学部機械工学科 上野 明 教授の「機械系教員が語る鉄道よもやま話」を連載します... - 
	
		
 案内
	10月7日(日)に機友会東海支部総会が開催されます!
2018年10月7日(日)に機友会東海支部第五回総会が名古屋で開催されます! 参加締め切りは9月28日(金)です。当日の飛び入り参加もOK! 皆様お誘い合わせの上、是非ご参加... - 
	
		
 機友会ニュースデジタル版
	機友会ニュースデジタル版第48回 野崎 峰男 氏(1987年卒)「信州上田の旅」
「信州上田の旅」 野崎峰男(1987年卒) 1987年に大南・坂根研究室を卒業しました野崎峰男と申します。よろしくお願いいたします。研究室の大先輩でもある津田機友会会... - 
	
		
 機友会ニュースデジタル版
	機友会ニュースデジタル版第47回 京都支部長 井波元良 氏(昭和47年卒)「卒研を懐かしむ」
「卒研を懐かしむ」 京都支部長 井波 元良 機友会、京都支部支部長の井波です。昭和47年3月卒業です。 今日は学生時代、とりわけ4回生での思い出を書かせて頂きます... - 
	
		
 記事・その他紹介
	生物知能機械学研究室博士課程前期課程2年の岡君が国際会議ICMA 2018で受賞されました!
生物知能機械学研究室の博士課程前期課程2年 岡 義倫君が国際会議ICMA 2018で受賞されました! おめでとうございます。 

