ロボティクス学科馬書根先生が世界人工知能大会で講演されました 2023 3/01 記事・その他紹介 2019.09.04 2023.03.01 ロボティクス学科馬書根先生が、先日上海で開催された世界人工知能大会に参加し、基調講演をされました。 中国の新聞に紹介されておりますので、皆様、是非お読み下さい。 記事はこちら↓ あわせて読みたい国际智能机器人前沿峰会在沪举行—新闻—科学网Tweet 記事・その他紹介 よかったらシェアしてね! URL Copied! URL Copied! ロボティクス学科 川村貞夫教授が双葉電子記念財団の最高の賞である衞藤細矢記念賞を受賞されました! シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(5)」【青銅器時代から鉄器時代へ】 関連記事 機械工学科・村田准教授が科学技術振興機構創発的研究支援事業における2022年度新規研究課題に採択されました 2023.02.08 びわこ機友会と機械系学生が「ダイキン工業テクノロジーセンター&イノベーションセンター(TIC)」を見学しました! 2017.05.26 生物知能機械学研究室の配管内検査ロボットが日刊工業新聞に掲載されました! 2020.12.17 機械工学科山根大輔准教授が参画する研究グループがコニカミノルタ画像科学奨励賞(連携賞)を受賞しました 2022.03.03 機械工学科 山末英嗣教授の研究がJBpressオートグラフで紹介されました 2022.07.22 動画「立命館の春」 2022.05.20 ロボティクス学科下ノ村研のメンバーが日本ロボット学会の賞を受賞しました! 2022.09.14 展示展のご案内 「南インドの巨石文化を掘る」山末研サバティーニ・ベンジャミンさん(JSPS研究員) 2019.02.14