酒井先生– category –
-
機友会ニュースデジタル版シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(7)」【日本への鉄器・製鉄技術の伝来と伝播】
鉄の利用:人類の遥かなる営み(7) 【日本への鉄器・製鉄技術の伝来と伝播】酒井達雄(本学名誉教授/総合科学技術研究機構上席研究員)現在のトルコ付近で古代オリエン... -
機友会ニュースデジタル版シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(6)」【鉄器時代の幕開けと世界的な伝播】(改訂版)
2020年3月13日に掲載いたしました シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(6)」【鉄器時代の幕開けと世界的な伝播】の図6.2に誤りがありました。これを修正するととも... -
機友会ニュースデジタル版シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(5)」【青銅器時代から鉄器時代へ】
鉄の利用:人類の遥かなる営み(5)【青銅器時代から鉄器時代へ】酒井達雄(本学名誉教授/総合科学技術研究機構上席研究員)人類が石器時代に「火」を利用する技術を確立... -
機友会ニュースデジタル版シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(4)」【火の利用と文明の進化】
鉄の利用:人類の遥かなる営み(4) 【火の利用と文明の進化】酒井達雄(本学名誉教授/総合科学技術研究機構上席研究員)前回記事の中で石器時代の生活様式を描いた挿画... -
機友会ニュースデジタル版シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(3)」【宇宙・地球・生命・人類の起源と歴史】
鉄の利用:人類の遥かなる営み(3)」【宇宙・地球・生命・人類の起源と歴史】酒井達雄(本学名誉教授/総合科学技術研究機構上席研究員)本連載記事の起点として、本学の... -
機友会ニュースデジタル版シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(2)」 【古代国家を揺るがす恐るべき鉄の威力】
鉄の利用:人類の遥かなる営み(2) 【古代国家を揺るがす恐るべき鉄の威力】酒井達雄(本学名誉教授/総合科学技術研究機構上席研究員)本学のびわこ・くさつキャンパス... -
機友会ニュースデジタル版シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(1)」【本学理工学部のBKC新展開と古代製鉄との出会い】
新シリーズが始まります!本学名誉教授で総合科学技術研究機構上席研究員の酒井達雄教授 「鉄の利用:人類の遥かなる営み」を連載します。皆様是非お読み下さい。↓鉄の...
1