機友会ニュースデジタル版– category –
-
機友会ニュースデジタル版第54回 東海支部長 堀 美知郎 氏(1974年卒) 「機友会東海支部第五回総会を振り返って」
「機友会東海支部第五回総会を振り返って」 東海支部長 堀 美知郎 2018年10月7日(日)、名鉄ニューグランドホテル「扇の間」において、機友会東海支部第5回総会を開催し... -
機友会ニュースデジタル版第53回 箱岩 千代治 氏(1963年卒) 「七十の手習い」
「七十の手習い」 昭和38年(1963年)3月卒 理工学部機械工学科 箱岩千代治 就職して最初の勤務地は東京でした。それから長崎、京都、愛知県の岡崎、アメリカ(ロ... -
機友会ニュースデジタル版第52回 上杉 忠司 氏(1968年卒) 「立命館大学から社会人の思い出」
『立命館大学から社会人の思い出』 昭和43年機械工学科卒 上杉 忠司 始めまして、偉大な機友会に私のような若輩者が投稿させて頂く事、誠に恐縮ですが、少々思い出を... -
機友会ニュースデジタル版第51回 橘高 茂 氏(1966年卒)「織田・豊臣時代の錦絵」
「織田・豊臣時代の錦絵」 橘高 茂 氏(1966年卒) 1966年機械工学科卒業の橘高 茂(キツタカ シゲル)様は、趣味で浮世絵(江戸彩色木版画、錦絵、武者絵)を収集さ... -
機友会ニュースデジタル版第50回 加藤昌彦 氏(1989年卒)「中国支部幹事を縁にしまして」
「中国支部幹事を縁にしまして」 加藤 昌彦 1989年に田中・山元研を卒業し、1994年までお世話になり博士号を取得いたしました加藤昌彦です。このたび、機友会中国支部会... -
機友会ニュースデジタル版第49回 小嶋一郎 氏(1965年卒)「宇宙には夢がある!!」
機械工学科卒業の小嶋一郎さんは、大学卒業以来日本の宇宙開発に従事し、今なお宇宙開発関連の活動に励んでおられます。 皆様、是非お読み下さい。 ↓ 「宇宙には夢があ... -
シリーズ「機械系教員が語る鉄道よもやま話①」
この度機友会メーリングリストを開設しました! 開設第1弾として、10回シリーズで理工学部機械工学科 上野 明 教授の「機械系教員が語る鉄道よもやま話」を連載します... -
機友会ニュースデジタル版第48回 野崎 峰男 氏(1987年卒)「信州上田の旅」
「信州上田の旅」 野崎峰男(1987年卒) 1987年に大南・坂根研究室を卒業しました野崎峰男と申します。よろしくお願いいたします。研究室の大先輩でもある津田機友会会... -
機友会ニュースデジタル版第47回 京都支部長 井波元良 氏(昭和47年卒)「卒研を懐かしむ」
「卒研を懐かしむ」 京都支部長 井波 元良 機友会、京都支部支部長の井波です。昭和47年3月卒業です。 今日は学生時代、とりわけ4回生での思い出を書かせて頂きます... -
機友会ニュースデジタル版第46回 兵庫支部副支部長 吉見 淳二 氏「盲導犬育成への支援について」
「盲導犬育成への支援について」 兵庫支部副支部長 吉見淳二 同窓生の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。私は1967年度卒業の吉見淳二と...