機友会ニュースデジタル版– category –
-
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第145回「大南正瑛先生を偲ぶ」 坂根 政男 氏(機械工学科 1972年3月卒業、元機械工学科教員)
大南先生の訃報を知ったのは,亡くなられてから2日後,理工学部からの連絡でした.半年ほど前に,お宅に数回電話をしましたが連絡がとれず,お変わりなく過ごされて... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第144回 平井慎一 先生「第4回ワイン注ぎロボットチャレンジ」
ロボティクス学科ソフトロボティクス研究室の平井と申します.2023年6月16日に開催した,第4回ワイン注ぎロボットチャレンジを紹介します.このチャレンジは,2020年に... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第143回 新任教員の紹介 加古川 篤 先生
理工学部ロボティクス学科に着任しました加古川篤と申します.私は愛知県名古屋市の工業地帯で生まれ育ちましたが,母方の実家が奈良県の東吉野村にあったため,子供... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第142回 新任教員の紹介 顔 聡 先生
新任のご挨拶 はじめまして。本年度から着任しました任期制助教の顔聡(がんそう)と申します。これから機械工学科の一員として、ご関係者各位と一緒に働けることをす... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第141回 平井 慎一 教授「Team Ritsumeikan が RoboSoft 2023 Competitionで準優勝」
ロボティクス学科の平井です.3年半ぶりに国外の会議に参加し,そこでcompetitionにチャレンジしました.その経緯を報告いたします. 参加した会議は,6th IEEE Intern... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第140回 新任教員の紹介 木内 真人 先生
新任の挨拶 本年度より理工学部機械工学科の任期制助教に着任いたしました木内真人と申します。今後ともよろしくお願いいたします。 私は徳島県徳島市の出身で、大阪府... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第139回②「2022年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」鷺坂 幸祐さん
*機友会賞とは、立命館大学理工学部機械工学科とロボティクス学科において優秀な成績を修められ、機友会賞に値するものと認められた学生に贈られる賞です。受賞者(各... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第139回①「2022年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」荒木 優宏さん
*機友会賞とは、立命館大学理工学部機械工学科とロボティクス学科において優秀な成績を修められ、機友会賞に値するものと認められた学生に贈られる賞です。受賞者(各... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第138回 新任教員の紹介 磯﨑瑛宏 先生
機友会の皆様、はじめまして、2023年4月に機械工学科に准教授として着任しました磯﨑瑛宏(いそざきあきひろ)です。立命館大学の教員の一員になれたこと、とても嬉し... -
機友会ニュースデジタル版機友会ニュースデジタル版第137回 濱野 隆一 氏(昭和61年卒)「若き日の一ページ」
理工学部機械科 昭和61年卒業の濱野と申します。 今をさること30数年前、昭和末期の学生生活のお話を書かせていただきます。 当時理工学部のキャンパスは衣笠に有...