立命館大学機友会は、立命館大学理工学部・機械系学科に在籍する学生、同窓生、教員、教員OBのための同窓会組織です。
(機械系学科 :機械工学科・ロボティクス学科・マイクロ機械システム工学科)
トップ
- 
	
		
 池田英一郎氏
	機械システム系卒業・修了生の皆様へ 機友会会長メッセージ「卒業生へ贈る言葉2022」
「卒業生へ贈る言葉2022」 立命館大学機友会会長 池田 英一郎 ご卒業・ご修了おめでとうございます。 あわせて、機友会の学生会員から正会員への御入会おめでとう... - 
	
		
 今日のキャンパス
	今日のキャンパス 3月15日
キャンパス内の木々。大きくなるのが楽しみです。 - 
	
		
 記事・その他紹介
	立命館大学機械工学科1993年入学者の集いが開催されました!
2022年3月5日「立命館大学機械工学科1993年入学者の集い」が ZOOMオンライン形式で開催されました。 当日は23名の卒業生と当時担任だった飴山先生、酒井先生、田中武司... - 
	
		
 機友会ニュースデジタル版
	機友会ニュースデジタル版第123回 マイクロ・ナノメカトロニクス研究室(小西研究室) 坊野慎治 講師『ライスボールセミナー「柔らかな材料(ソフトマター)の物理」「液晶を使って光で遊ぶ~色づいて見える仕組み~」の紹介』
機友会ニュースをご覧の皆様こんにちは. 理工学部 マイクロ・ナノメカトロニクス研究室(小西研究室) 講師の坊野と申します. 先日, 初芝橋本高等学校と初芝立命館中学校... - 
	
		
 記事・その他紹介
	機械工学科 山末英嗣 教授が株式会社セイコー自動車からインタビューを受けました
機械工学科 山末英嗣 教授が、広島県にある株式会社セイコー自動車からインタビューを受けました。インタビュー動画2本を公開しますので、皆様是非ご覧ください。 https... - 
	
		
 記事・その他紹介
	機械工学科山根大輔准教授が参画する研究グループがコニカミノルタ画像科学奨励賞(連携賞)を受賞しました
機械工学科 山根大輔 准教授が参画する研究グループが、公益財団法人 コニカミノルタ科学技術振興財団より、令和3年度 コニカミノルタ画像科学奨励賞(連携賞)を受賞し... - 
	
		
 記事・その他紹介
	立命館大学機友会OB・OGオンライン懇談会 実施報告
2022年1月18日(火)16時30分~18時の間、ZOOMを利用し、「OB・OGオンライン懇談会」を開催しました。 約2年前の2019年12月、立命館大学機友会の学生支援活動として、機... - 
	
		
 機友会ニュースデジタル版
	機友会ニュースデジタル版第122回 生物知能機械学研究室 D3 岡 義倫さん「ASTERフォーラム2021での企業賞(ナベル賞)の受賞について」
「ASTERフォーラム2021での企業賞(ナベル賞)の受賞について」 立命館大学大学院 理工学研究科 機械システム専攻 生物知能機械学研究室 D3 岡 義倫 この度はAST... - 
	
		
 研究室紹介
	ロボティクス学科 馬研究室学生がASTERフォーラムポスター発表で企業賞を受賞されました
ロボティクス学科 馬研究室の学生がASTERフォーラムポスター発表で企業賞を受賞されました。 岡義倫さんがASTERフォーラムのポスター発表において、企業賞「ナベル賞」... - 
	
		
 記事・その他紹介
	ロボティクス学科 岡田志麻先生 掲載記事のご案内
ロボティクス学科 岡田志麻先生が掲載されている記事を紹介します。また、2/17(木)日経SDGsフェスにも登壇されますので、ご案内いたします。皆様是非ご覧ください。 ... 

