立命館大学機友会は、立命館大学理工学部・機械系学科に在籍する学生、同窓生、教員、教員OBのための同窓会組織です。
(機械系学科 :機械工学科・ロボティクス学科・マイクロ機械システム工学科)
トップ
-
機友会ニュースデジタル版第72回 「AIOLのメーカーフェア京都に参加しました」 AIOL学生スタッフ 奥山 拓さん
「AIOLのメーカーフェア京都に参加しました」 AIOL学生スタッフ 奥山 拓 こんにちは AIOLで学生スタッフをしています奥山です。 AIOLは5月4,5日に開催された「M... -
機友会ニュースデジタル版第71回② 「2018年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」 塩見 涼太さん
機友会賞とは 立命館大学理工学部機械工学科とロボティクス学科において優秀な成績を修められ、機友会賞に値するものと認められた学生に贈られる賞です。受賞者には賞状... -
機友会ニュースデジタル版第71回① 「2018年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」 堀 憲太さん
機友会賞とは 立命館大学理工学部機械工学科とロボティクス学科において優秀な成績を修められ、機友会賞に値するものと認められた学生に贈られる賞です。受賞者には賞状... -
第7代機友会会長 池田 英一郎氏 就任のご挨拶
機友会会長 就任のご挨拶 立命館大学機友会会長 池田英一郎(昭和62年卒) 機友会 会員各位 こんにちは。初めまして。お世話になります。 昨年12月15... -
機友会ニュースデジタル版第70回 「ものづくり支援施設」All In One Laboratory(AIOL)のご紹介とご挨拶
AIOL連続記事 1 「ものづくり支援施設」All In One Laboratory(AIOL)のご紹介とご挨拶 機械工学科 教授 AIOL整備検討WG副委員長 上野 明 機械工学科 助手 AIOL... -
機友会ニュースデジタル版第69回 上杉 忠司 氏(1968年卒)「立命館大学から社会人の思い出」第2報
『立命館大学から社会人の思い出』第2報 昭和43年機械工学科卒 上杉忠司 偉大な機友会に私のような若輩者が再び投稿させて頂く事、誠に恐縮ですが、現役の方の参考... -
卒業パーティー写真
2018年度卒業パーティーの様子です。 「○」「×」クイズ。 次の問題が出題されました。 第1問 このホテルに隣接している三十三間堂は、本尊を中心として左右に10段50 列... -
機械システム系 卒業・修了記念パーティーを開催しました!
2019年3月22日(金)の卒業式の日、19時00分~「ハイアット リージェンシー 京都」にて、「機械システム系卒業・修了記念パーティー」を開催しました。ミシュラン4つ星... -
シリーズ「鉄の利用:人類の遥かなる営み(4)」【火の利用と文明の進化】
鉄の利用:人類の遥かなる営み(4) 【火の利用と文明の進化】 酒井達雄(本学名誉教授/総合科学技術研究機構上席研究員) 前回記事の中で石器時代の生活様式を描いた挿... -
機友会ニュースデジタル版第68回 信根 隆弘 氏(1997年卒)「愛知機械工業について」
『愛知機械工業について』 1997年機械工学科卒業 信根 隆弘 皆さんこんにちは。 愛知機械工業の信根です。 当社は、日産/Renault車に搭載されるエンジン、マニュアル...