立命館大学機友会は、立命館大学理工学部・機械系学科に在籍する学生、同窓生、教員、教員OBのための同窓会組織です。
(機械系学科 :機械工学科・ロボティクス学科・マイクロ機械システム工学科)
トップ
-
機友会ニュースデジタル版第31回 中野 廣 氏(昭和32年機械工学科卒業) 「立命館・その情景」
「立命館・その情景」 昭和32年機械工学科卒業 中野 廣 私は1957年機械工学科卒です。当時、立命館大学は「リッチャン」と渾名されていて、あまり良い大学では... -
機友会ニュースデジタル版第30回 今村 哲夫 氏(昭和37年機械工学科卒業) 「人生は異なもの味なもの」~失敗体験と英会話がわが「ほろにが人生」を支えた~
「人生は異なもの味なもの」 ~失敗体験と英会話がわが「ほろにが人生」を支えた~ 昭和37年機械工学科卒業 今村 哲夫 [所属変遷:安宅産業→アタカ工業→関西技術コ... -
機友会ニュースデジタル版第29回 旭吉 雅健 氏(1996年学部卒)「実験系研究室を卒業して」
「実験系研究室を卒業して」 福井大学 学術研究院 工学系部門工学領域 機械工学講座・准教授 旭吉 雅健 1996年に機械工学科を卒業し,その後,博士前期課程(修士... -
機友会ニュースデジタル版第28回 機械工学科 小川 文男 先生 「ナノテクノロジーを用いた軽金属材料の創製とその機械的性質」
「ナノテクノロジーを用いた軽金属材料の創製とその機械的性質」 機械工学科助教 小川 文男 機械工学科に助教として勤務しています小川と申します。2015年より材料強度... -
馬書根教授と加古川篤助教らの研究が、本日1/10の日刊工業新聞に掲載されました。
ロボティクス学科の馬書根教授と加古川篤助教らの研究が、本日1/10の日刊工業新聞に掲載されました。 皆様、是非お読み下さい。 ↓ -
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 機友会の皆様方には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。また、日頃から温かいご支援ご協力を賜り、心からお礼申... -
機械工学科 山末 英嗣 先生が協力している活動の記事がYahooニュースに掲載されました!
機械工学科 山末 英嗣 先生が協力している「たたら製鉄」活動の成果の一部がYahooニュースに掲載されました! 皆様、是非ご覧下さい。 ↓ 『名刀、砂浜から誕生 鎌高生... -
機械工学科 上野明先生と上野研出身の三浦拓さんが日本ばね学会の本年度学会賞(技術賞)を受賞しました!
機械工学科 上野明先生と上野研出身の三浦拓さんが日本ばね学会の本年度学会賞(技術賞)を受賞しました。 受賞タイトルは「破面形態判別のための破面特徴量抽出に関す... -
機友会関東支部長に小林志好さん 就任のご挨拶
この度、機友会関東支部長に小林志好さん(平成2年卒)が 就任されました。 就任のご挨拶文をいただきました。 今回,機友会関東支部の会長に就任しました小林志好と申し... -
ロボティクス学科 岡田志麻 准教授(理工)がCOI2021会議において「日立製作所基礎研究費賞」を受賞しました!
ロボティクス学科 岡田志麻 准教授がCOI2021会議において「日立製作所基礎研究費賞」を受賞しました。 おめでとうございます。