MENU
変更フォーム
お問い合わせ
お知らせ一覧
立命館大学
理工学部
機械工学科
ロボティクス学科
校友会
機友会ニュースデジタル版
特集記事
挨拶・コメント
機友会の構成
会則
立命館大学機友会は、立命館大学理工学部・機械系学科に在籍する学生、同窓生、教員、教員OBのための同窓会組織です。
変更フォーム
お問い合わせ
お知らせ一覧
立命館大学
理工学部
機械工学科
ロボティクス学科
校友会
機友会ニュースデジタル版
特集記事
挨拶・コメント
機友会の構成
会則
変更フォーム
お問い合わせ
お知らせ一覧
立命館大学
理工学部
機械工学科
ロボティクス学科
校友会
機友会ニュースデジタル版
特集記事
挨拶・コメント
機友会の構成
会則
ホーム
機友会ニュースデジタル版
機友会ニュースデジタル版
第150回 「Team Ritsumeikan が ICRA 2024 「Food Topping Challenge」で第三位」
王 忠奎 先生
平井 慎一 先生
第149回「機械系20代、30代の方々へ送る」~専門は深く、さらに幅広い知識・素養を身につけよ~
今村哲夫 氏(昭和37年卒)
第148回「IoTセンサ応用に向けたMEMS研究開発~半導体プロセスで製造可能なエレクトレットMEMS素子~」
山根大輔 先生
第147回「大南先生との思い出と恩返し」
長谷部忠司 氏(昭和63年卒)
第146回「ダイヤモンドの養殖」
田中 武司 氏(昭和39年卒)
第145回「大南正瑛先生を偲ぶ」
坂根 政男 氏(昭和47年卒)
第144回「第4回ワイン注ぎロボットチャレンジ」
平井 慎一 先生
第143回 新任教員の紹介
加古川 篤 先生
第142回 新任教員の紹介
顔 聡 先生
第141回 「Team Ritsumeikan が RoboSoft 2023 Competitionで準優勝」
平井 慎一 先生
第140回 「新任教員の紹介 木内 真人 先生」
木内 真人 先生
第139回②「2022年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」
鷺坂 幸祐さん
第139回①「2022年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」
荒木 優宏さん
第138回 「新任教員の紹介 磯﨑瑛宏 先生」
磯﨑瑛宏 先生
第137回「若き日の一ページ」
濱野 隆一 氏(昭和61年卒)
第136回 「第15回機友会北陸信越支部総会の報告」
大野 晴義 氏(昭和49年卒)
第135回 「『琵琶湖・環境イノベーションセンター』の多角的な活動」
大上 芳文 先生
第134回「ロボットレストラン」
平井 慎一 先生
第133回 「旋盤用の新型パワーチャックが日本機械学会賞(技術)を受賞」
西宮 民和 氏(昭和62年卒)
第132回 新任教員の紹介
万野 真伸 先生
第131回 新任教員の紹介
織田 健吾 先生
第130回 「立命館大学機械システム系へのエール」
牧川 方昭 先生
第129回 新任教員の紹介
王 忠奎 先生
第128回 新任教員の紹介
高崇先生
第127回 新任教員の紹介
久野 智子 先生
第126回②「2021年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」
渡邊 悠希さん
第126回①「2021年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」
辻 淳喜さん
第125回 「学生の皆さんへのメッセージ」
木股 雅章 先生
第124回
「面白かった本」
平井 慎一 先生
第123回『ライスボールセミナー「柔らかな材料(ソフトマター)の物理」「液晶を使って光で遊ぶ~色づいて見える仕組み~」の紹介』
坊野 慎治 先生
第122回 「ASTERフォーラム2021での企業賞(ナベル賞)の受賞について」
岡 義倫さん
第121回 「ロボット技術研究会 NHK学生ロボコン2021特別賞受賞の感想」
李 思哲さん
第120回 「ワイン注ぎロボットチャレンジ」
平井慎一 先生
第119回「ライスボールセミナーでの発表内容」
光斎 翔貴 先生(山末研究室)
第118回「フリュー株式会社のご紹介」
山本 遼平 氏(平成25年卒)
第117回 R-GIROキックオフシンポジウム発表内容
山末 英嗣 先生
第116回 R-GIROキックオフシンポジウム発表内容
小西 聡 先生
第115回 新任教員の紹介 趙 成岩先生
第114回 新任教員の紹介 何 磊 先生
第113回 新任教員の紹介 渡部 弘達 先生
第112回 新任教員の紹介 藤原 弘先生
第111回②「2020年度機友会奨励賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」
藤野 一弥さん
第111回①「2020年度機友会奨励賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」
眞⿃ 航さん
第110回②「2020年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」
辻川 翔大さん
第110 回①「2020年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました」
畑 和真さん
第109回
元機友会会長 島田泰男様のご逝去を悼んで
第108回
“ゆらぎ”の不思議な世界を考える
小嶋 一郎 氏
第107回
はやぶさ2開発
小嶋 一郎 氏
第106回
サーカディアンリズムを日常的にモニタリングするには?大学院生活と今後の目標も
増田 葉月さん
第105回
はやぶさ2カプセルの帰還
小嶋 一郎 氏
第104回
蟲の怨念を調査
松野 孝博 助教
第103回
地球の異常気象を考える
小嶋 一郎 氏
第102回
立命館大学機友会大阪支部会のご報告
河瀬 宗之 氏
第101回
新任のご挨拶と自己紹介
丸山 徹 氏
第100回
機友会活動―薄らとした記憶を頼りに
並川 宏彦 氏
第99回
古希の船出
堀 美知郎 氏
第98回②
2019年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました
長谷川 翔一さん
第98回①
2019年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました
金谷 麻由佳さん
第97回
宇宙開発に従事して得た教訓
小嶋 一郎 氏
第96回
業務紹介
内山 竜 氏
第95回
成長できたことに感謝
若井 隆純 氏
第94回
技術者に思うこと
畑島 敏勝 氏
第93回
カメラと電気自動車
村田 順二 先生
第92回
最近のニュースに絡めた2題話
中野 廣 氏
第91回
立命館大学機友会関東支部 第 8 回総会報告
小林 志好 氏
第90回
NSK石部工場見学とBBQパーティーのご報告
武田 幸三 氏
第89回
機友会中国支部第4回総会のご報告
末國 栄之介 氏
第88回
NSK工場見学&BBQの感想
田口翔理さん
第87回
工作体験会をBKCで開催しました
佐藤 勇希さん
第86回
AIOLで行った生体工学サマースクールに参加しました
家門 優光さん
第85回
スイス・チューリッヒでの学外研究の報告
下ノ村 和弘 先生
第84回
ブラックホール特集
小嶋 一郎 氏
第83回
学生幹事会の感想と今後の意気込み
大友洋さん
第82回
NASAの危機管理
小嶋 一郎 氏
第81回
はやぶさ物語
小嶋 一郎 氏
第80回
2018年度機友会奨励賞受賞者の方から受賞の感想いただきました
湯浅 夢叶さん
第79回
2018年度機友会奨励賞受賞者の方から受賞の感想いただきました
浅井晨吾さん
第78回
2018年度機友会奨励賞受賞者の方から受賞の感想いただきました
中山雄太さん
第77回
新准教授の紹介
村田 順二 先生
第76回
新助教の紹介
有田 輝 先生
第75回
宇宙と宇宙開発について
小嶋 一郎 氏
第74回
新助教の紹介
松野 孝博 先生
第73回
大南正瑛先生米寿お祝い会が開催されました
伊藤 隆基 先生
第72回
AIOLのメーカーフェア京都に参加しました
奥山 拓さん
第71回②
2018年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました
塩見 涼太さん
第71回①
2018年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました
堀 憲太さん
第70回
「ものづくり支援施設」All In One Laboratory(AIOL)のご紹介とご挨拶
上野 明さん 金山 英幸さん
第69回
立命館大学から社会人の思い出
上杉 忠司 氏
第68回
愛知機械工業について
信根 隆弘 氏
第67回
立命館大学の思い出と平成とともに歩んだ社会人生活
舘 康哲 氏
第66回
田中道七先生と祝う平成最後の新年会
堀 美知郎 先生
第65回
カメラを使った触覚画像センサ(「理工系研究交流会」講演から)
下ノ村 和弘 先生
第64回
BKC構内道路はランニングコース
野方 誠 先生
第63回
昭和苦難の時代を顧みる
上田 武嗣 氏
第62回
AIOL開設ものづくりコンペティション奨励賞受賞の感想
安井朋香さん
第61回
アイディアプレゼンテーション大会受賞の感想・現在の活動
岸本俊輝さん
第60回
AIOL開設ものづくりコンペティション最優秀賞受賞の感想
小南貴雅さん、巻山結さん
第59回
理工学研究科研究プレゼンテーション大会入賞の感想
大宅 史恭さん
第58回
立命館大学 特別記念式典 アイディアプレゼンテーション大会 入賞の感想
岸本英子さん
第57回
文学入門
宮野尚哉 先生
第56回
Bentele博士、あなたは正しい!
鳥山寿之 先生
第55回
切り拓いてきた未知(道)
堀 孝信 氏
第54回
機友会東海支部第五回総会を振り返って
堀 美知郎 氏
第53回
七十の手習い
箱岩 千代治 氏
第52回
立命館大学から社会人の思い出
上杉 忠司 氏
第51回
織田・豊臣時代の錦絵
橘高 茂 氏
第50回
中国支部幹事を縁にしまして
加藤昌彦 氏
第49回
宇宙には夢がある!!
小嶋一郎 氏
第48回
信州上田の旅
野崎 峰男 氏
第47回
卒研を懐かしむ
井波元良 氏
第46回
盲導犬育成への支援について
吉見 淳二 氏
第45回
立命館と私
金山 幸雄 氏
第44回
兵庫支部総会のご報告
福地 雄介 氏
第43回
卒業からの歩みを思う
田辺 征一 氏
第42回②
2017年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました!
三森 友貴 さん
第42回①
2017年度機友会賞受賞者の方から受賞の感想いただきました!
高木 宏暢 さん
第41回
微小き裂と寿命評価
磯部 展宏 氏
第40回
形状記憶合金アクチュエーターの動作原理
山本 隆栄 氏
第39回
「立命館大学 卒業を 振り返って」 - ひととのつながり -
中井 光一 氏
第38回
プリンの研究!?
松野 孝博 さん
第37回
仕事を楽しみ、人生を楽しむ
桝 幸雄 氏
第36回
空気圧駆動ソフトアクチュエータと私
和田晃 先生
第35回
油圧ロボット研究と教育の試み
玄相昊 先生
第34回
究を通した国際交流の楽しみ
徳田 功 先生
第33回
『大南先生を囲っての食事会』を開きました
伊藤隆基 先生
第32回
ささやかに国際交流
高木 守 氏
第31回
立命館・その情景
中野 廣 氏
第30回
「人生は異なもの味なもの」~失敗体験と英会話がわが「ほろにが人生」を支えた~
今村 哲夫 氏
第29回
実験系研究室を卒業して
旭吉 雅健 氏
第28回
ナノテクノロジーを用いた軽金属材料の創製とその機械的性質
小川 文男 先生
第27回
経済からみた医療・福祉と福祉工学
手嶋 教之 先生
第26回
ほんたうのさいはひを目指して
手嶋 教之 先生
第25回
研究と現場の両立
馬書根 先生
第24回
自分をみつめ、皆様に感謝
山植 肇 氏
第23回
機友会中国支部第3回総会のご報告
末國 栄之介 氏
第22回
日本の宇宙開発の歴史と開発の苦悩体験談
小嶋 一郎 氏
第21回
小さく薄く加工するものづくりの研究
小林大造 先生
第20回
工学的なアプローチで「睡眠」を科学する
岡田志麻 先生
第19回
マイクロマシンの手
小西聡 先生
第18回
学生時代の思い出 ―私と材料強度との縁―
河合末男 氏
第17回
機械工学、 ときどき ドラム
宮野尚哉 先生
第16回
スポーツ健康科学部の伊坂です!
伊坂忠夫 先生
第15回
コラーゲンは鉄より強い
山本憲隆 先生
第14回
機械システム系時代の回想記
飯田健夫 先生
第13回
渦とサメとコンピューター
大上 芳文 先生
第12回
カナダからのレポートです
加古川 篤先生
第11回
ロボットハンドのオープンソース化
小澤隆太 先生
第10回 古代製鉄の温故知新
山末 英嗣 先生
第9回 ドローンの現状と応用研究」
下ノ村 和弘 先生
第8回 赤外線アレイセンサフォーラム
木股 雅章 先生
第7回 「歩くことは健康に良い」は正しいか?
牧川 方昭 先生
第6回 研究紹介
森下 高弘 研究員
第5回 自然科学的研究と社会科学的研究の融合
真の学際的研究を目指して
山末 英嗣 先生
第4回 研究指導に必要な体力を鬼ごっこマラソンで培う
野方 誠 先生
第3回
研磨は奥が深い
谷 泰弘 先生
第2回
2017年ロボットに考える
川村 貞夫 先生
第1回
平井研究室紹介
平井 慎一 先生
Tweet
閉じる